• 2022年下期
  • well-being
  • 医療・介護・ヘルスケア
  • 食・ライフスタイル

美味しくてヘルシーなお茶「桑茶」のブームを起こす、 マーケティング立案&実行部隊募集!

  • 大阪府
NEWRON株式会社
  • 生煮え度
募集終了 公開中

プロジェクト概要

青汁のように栄養価が高く、糖の吸収を緩やかにする桑の葉を粉末にして作った「桑茶」を流行らせることで、
肥満や糖尿病の原因にもなる「血糖値スパイク」を予防する概念を普及したいと考えています。

【開発エピソードはこちら】https://magazine.pha-net.jp/article/teat/

根底にある想い・ビジョン

美味しくてヘルシーな食品を増やすことで、健康な食生活を普及するべく活動しています。

特に今回の「桑茶」についてはクラファンにて詳細や想いをつづっているので、ご参照頂けますと幸いです。
https://camp-fire.jp/projects/view/563643

今抱えている課題

薬機法の関係で、SNSでの販促が難しく苦戦しています。その中でも、薬機法に触れてしまいやすい機能性訴求ではなく、情緒的価値に訴求することで、SNS上でもブームを起こすための施策を検討中です。

また、卸にも注力してゆきたいのですが、販路開拓の営業をどのように戦略立ててやってゆこうか悩んでいるので、一緒に考えて営業活動も実行して下さる方を求めています。今は孤軍奮闘しながら営業し、オフィス内カフェや、ジム、薬局へ卸しています。

3か月間のプロジェクトのゴール

マーケティング戦略のアイデア出しと実行。
具体的には、ネットでの販促戦略と、卸先の開拓戦法についてそれぞれ施策が固まっており、実行して検証ができている状態

プロジェクトの先にあるこの事業のゴール

ビジョン:食べる前に桑茶を飲むという習慣が当たり前になり、
     血糖値スパイク人口を減少させる。

桑茶の売上:まずは1年以内に、年商1000万円以上を見込めていること

プロジェクトオーナー(法人)自己紹介

「美味しくてヘルシーを叶える研究所」をコンセプトにした、ヘルシー食品ブランド「Healthy&Lab.」を運営しています。
今までに、農家とコラボして、薬膳菓子「菊芋フロランタン」と「桑茶TEA&EAT」を開発して販売しています。

【公式サイトは下記】
https://healthy-lab.square.site/

プロジェクトオーナー(個人)自己紹介

NEWRON株式会社 代表取締役 西井 香織

近畿大学薬学部出身の薬剤師。
学生時代は糖尿病予防の研究を行っており、美味しくてヘルシーな食品を世の中に増やしたくて「Healthy&Lab.」を1人で設立しました。

新しいサービスやモノを作ってリリースすることが好きで、様々な事業立ち上げ運営しています。
詳しくは下記のプロフィール記事をご参照頂けますと幸いです。
https://note.com/241/n/n7a258c2d1f62

事務局からのコメント

法人概要

所在地: 大阪府和泉市光明台1-27-19
従業員数: 1人
売上・予算規模: 約2000万
事業内容:

アイデアソンの企画運営
研修・アクセラの運営
食品開発
旅する薬剤師の運営

募集概要

報酬プラン A:プロボノ(無報酬)、6時間/週
B:プロボノ(無報酬)、2日(16時間)/週
C:プロボノ(無報酬)、3日(24時間)/週
採用予定人数 3名
こんな人に来てほしい!

健康に関心があり、
提案頂いたアイデアを実行までして頂ける方

個別説明会
オンライン面談候補日
キックオフMTG候補日

ORGANIZER 運営組織

CONTACT お問い合わせ

NPO法人ETIC. Beyonders事務局

お問い合わせは、以下のフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォームへ

エントリー募集中 ENTRY