ENTRY エントリー
募集中
締切:5/18まで

ABOUT 組織を越えて、社会課題解決に挑むプロジェクト

Beyondersとは、社会課題解決に取り組む「名もなき挑戦」に対して、友人の起業を手伝うように、共感したら組織を越えて、気軽に仲間になれる約3か月のプロジェクト参画のしくみです。

POINT 本プログラムで得られること

  • 誰でもできる

    プロジェクトは計画が固まりきっていない生煮えの「名もなき挑戦」に限定

    事業成長を目指す投資フェーズではなく、可能性を探る実験フェーズのものばかり。

    スキルではなく、共感重視
    実験だからこそ、「可能性」を信じる仲間としてスキルで評価されず、誰でも参加が可能。

  • 気軽にできる

    今の仕事をしながら、参加OK

    副業(有償)、プロボノ(無償)が選べて、自分の環境に合った関わりを選択可能。

    報酬や関わり方をメニュー化し、契約などの手続きも型化することで手間なく参画できる。

  • 心からワクワクする

    プロジェクトオーナーと直接対話し、自分が「やりたい!」と思うものに手を挙げる。

    成長やキャリアのためでなく、志望動機は「面白いから」でOK。

年間スケジュール SCHEDULE

毎年2期(上期/下期)にプログラムを実施しています。

①上期プログラム

  • 4月中旬~5月中旬
    エントリー期間
    • オンライン説明会
    • プロジェクトオーナープレゼン
    • 個別オンライン説明会
  • 5月中旬~5月末
    選考期間
    • オンライン面接
    • 選考結果の連絡
  • 6月初旬~9月初旬
    プロジェクト推進期間 (3ヶ月)
    • キックオフミーティング
    • 中間ギャザリング
    • 振り返り会

②下期プログラム

  • 10月中旬~11月中旬
    エントリー期間
    • オンライン説明会
    • プロジェクトオーナープレゼン
    • 個別オンライン説明会
  • 11月中旬~11月末
    選考期間
    • オンライン面接
    • 選考結果の連絡
  • 12月初旬~3月初旬
    プロジェクト推進期間 (3ヶ月)
    • キックオフミーティング
    • 中間ギャザリング
    • 振り返り会

※各プログラムの開始は決定次第、会員向けメール・お知らせ等で情報発信をしていきます。

PROJECTS 募集プロジェクト

Beyondersのプロジェクトは、まだまだ「生煮え」で実験的なものばかりです。
しかし各プロジェクトオーナーには実現したい志があり、いずれもユニークな取り組みです。

参加者の皆さんも、単なる雇用関係や副業としてではなく、期間中はプロジェクトの一員として活動を進めて行きます。

  • 2025年上期
    • 福井県

    食糧危機や環境破壊で低下するサーモンの品質。100年後もおいしいサーモンを届けるプロジェクト!

    株式会社sa-mo
    • サステナブル
    • 食・ライフスタイル
    • 地域活性化・まちづくり
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 滋賀県

    マイノリティである移民ルーツの若者が自分らしく生きる力を!持続的な活動にむけた基盤づくり

    特定非営利活動法人immi lab
    • 教育・こども
    • 福祉・社会的包摂
    • 国際協力・途上国支援
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 千葉県

    精神疾患と共に生きる人へ、病院以外の居場所とケアを【事業仮説のためのリサーチプロジェクト】

    心の休憩処engawa
    • 医療・介護・ヘルスケア
    • ニート・不登校・引きこもり
    • 福祉・社会的包摂
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 東京都

    誰もが日常で多様な人や価値観に出会える世界に。「生きてる図書館」の価値を可視化する

    任意団体Re:Story
    • well-being
    • スポーツ・エンターテーメント
    • 教育・こども
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 東京都

    幼児用オムツを堆肥化する循環をつくりたい!実証実験と提供価値の磨き込みを検討する仲間募集!

    株式会社Gaiapost
    • サステナブル
    • ものづくり
    • 子育て支援
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 神奈川県

    コレクティブインパクトによる社会的ムーブメントの作り方 事例レポートの作成

    一般社団法人4Hearts
    • well-being
    • 地域活性化・まちづくり
    • SDGs・ESG投資・CSR
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 北海道

    100年後の未来に種蒔きを!日本とアフリカを繋ぎ、子どもの想いを受け止める社会を創る!

    一般社団法人SackOmi
    • 教育・こども
    • 国際協力・途上国支援
    • 地域活性化・まちづくり
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 東京都

    香りで紡ぐ地域の物語~The Environmental Fragrance Project

    SOU FRAGRANCE
    • 地域活性化・まちづくり
    • 環境・自然
    • 観光
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 兵庫県

    地域貢献型メガソーラーに訪れた「出力抑制」の難局を乗り越えたい!

    洲本市
    • エネルギー
    • 地域活性化・まちづくり
    • SDGs・ESG投資・CSR
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 東京都

    大事な家族の、大切な想いを共有する「オヤシルインタビュー」の提供価値・その伝え方の磨き込み

    オヤシル株式会社
    • well-being
    • 医療・介護・ヘルスケア
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 東京都

    アフリカの無医村に医療を届ける!オンライン診療用通信システム構築調査

    Fihankra Health
    • 国際協力・途上国支援
    • 医療・介護・ヘルスケア
    • IT・テクノロジー
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 大阪府

    子ども食堂のホームページ、SNS、動画、ブログなどを作り寄付を増やしたい

    五島つばき商店
    • 子育て支援
    • 農林水産
    • 地域活性化・まちづくり
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 長野県

    レストランシェフ兼医師の挑戦!つながりを生み地域の孤独を解決する「食事の場」の戦略づくり

    株式会社Clinic Restaurant
    • 医療・介護・ヘルスケア
    • well-being
    • 福祉・社会的包摂
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 東京都

    高齢者の賃貸入居支援のため、認知症に向けた安心できる地域ネットワークを構築。

    R65不動産
    • 地域活性化・まちづくり
    • 福祉・社会的包摂
    • 医療・介護・ヘルスケア
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 青森県

    【青森県八戸市】まちぐるみで子どもを育てる!小学生の居場所づくり持続可能化プロジェクト

    南部藩都市開発ユニットDASUKEYO
    • 教育・こども
    • 人材育成
    • 地域活性化・まちづくり
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 兵庫県

    旅を通して本当の地域の魅力を感じてほしい!日本中の企業を巻き込み、Authentic Japanを実現する戦略作り

    淡路ラボ事務局
    • 地域活性化・まちづくり
    • 観光
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ
  • 2025年上期
    • 東京都

    集団による意志ある挑戦が溢れる社会を創る共創探求型andBeyondカンパニー

    特定非営利活動法人ETIC.
    • SDGs・ESG投資・CSR
    • 生煮え度
    エントリー・説明会参加はこちら プロジェクト詳細へ 詳細へ

INTERVIEW 体験者の声

  • 「データ上では見えない“気持ち”が大事」会社員がプロボノで社会課題解決に取り組んで学んだ 新しい視点とは

    竹村 剛さん

    アビームコンサルティング株式会社
  • スキルではなく「興味・共感」が求められた先に、10年後の人生の可能性が見えてきた。

    宮崎 智子さん

    ロート製薬株式会社
  • 課題解決のための「対等なパートナーシップ」の築き方が一番の気づき。本業のプロジェクト推進へ、予想以上に深い学びを得た。

    本田 恵さん

    損害保険ジャパン株式会社

ORGANIZER 運営組織

CONTACT お問い合わせ

NPO法人ETIC. Beyonders事務局

お問い合わせは、以下のフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォームへ

エントリー募集中 ENTRY