• 2024年下期
  • 教育・こども
  • 人材育成
  • 地域活性化・まちづくり

【大学連携で都市と地方を繋ぎ、越境教育の新時代へ】Campus Everywhere構想で新たな大学教育の未来へ!

  • 東京都
株式会社ウニベル
  • 生煮え度
募集中 公開中

プロジェクト概要

「Campus Everywhere構想」とは、国内の⼤学間連携を進めることで、所属⼤学の所在地にとらわれずに展開する「学びのプラットフォーム」を作ろうというプロジェクトです。具体的には、1週間から数ヶ⽉の間、⽇常の⽣活圏から場所を移し、他⼤学キャンパスでの⽣活や地域に根ざした企業でのインターンなどを予定しています。留学や休学をすることなく、国内異⽂化体験が可能になることを⽬指します。⽇頃の”重⼒”をちょっとだけ断ち切って、別のアングルから⾃分の⽣き⽅を⾒つめ直す。それが学ぶこと、⽣きることの新たな気づきにつながると私たちは考えています。

※参考リンク
Campus Everywhere 構想紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=T5VbS7HIld4

■過去の参加者の声
Campus Everywhere 実施についてのnote
https://note.com/univer_ce47/m/m9de406ba42d6

根底にある想い・ビジョン

当社は「移動で学びをリデザインする」を理念に掲げ、地域や大学の枠を越えて学生が自由に学び、成長できる環境を提供することを目指しています。私自身、偏差値30台から浪人の末に大学に合格した経験を通じ、地域や環境が能力差を決定するわけではないと思っています。この経験から、学生一人ひとりが本来の能力を発揮できる機会を創出することが当社の創業の原点です。

日本の社会課題として、東京一極集中による地方の教育・挑戦機会の格差、地方創生、そして大学改革の遅れがあります。地方の学生が十分な教育・挑戦機会を得られず、都市部への若者の流出が加速しています。私たちの「Campus Everywhere構想」は、国内の大学が連携して、学生が地域を超えて自由に学ぶことを可能にし、教育・挑戦機会の不平等を解消します。事業の肝は「既存大学間の連携」です。弊社が教育者になるのではなく、全国の高等教育機関にいる熱く、素敵な教員・職員の方々を繋ぎ、互いに持つ教育リソースをシェアする土台を作っていきます。また、各地域に密着したプロジェクトを通じて、地方の若者が地域に根ざし、成長できる機会を提供していきます。

このプロジェクトを通じて、私たちは学生が自己効力感を高め、地域や大学に依存せずに、成長を築ける未来をつくりたい。地方の教育・挑戦機会の拡大、都市と地方の学生が相互に学び合う仕組み、大学の改革促進を通じて、持続可能な社会の実現に貢献します。

今抱えている課題

弊社は大学間連携や地域連携に関して初期の基盤作りを行っています。今後は、参加大学や地域プロジェクトの拡大、さらには企業との連携をさらに深めることが必要と捉えています。特に、地方大学と都市大学間での連携や資金面での課題が大きく、これらを解消しなければ、ビジョンの実現が困難です。

またこれまで実施したフィールドワークにて、参加者の満足度が高く一部手応えを感じている一方で、Campus Everywhere構想を地域の大学での導入をブーストしていく方法や突破口で色々アプローチを探りたいと思っています。

現時点では「現場を作り切る!卓越したサービスを作り切る!」ことで突破予定ですが、企業の巻き込み方・大学の巻き込み方で色々な方向から戦略立て、実行(0→1フェーズ)をご一緒できるとありがたいです。

今、地方創生と教育・挑戦機会の平等化が急務であり、このタイミングで取り組むことが重要だと強く思っています。
学生にとっても、移動や学びを通じて新たな視点を得る機会は成長に直結し、地域や企業にとっても新しい価値を創出するチャンスと捉えていますので、どうかお力をお貸しください!

3か月間のプロジェクトのゴール

定性的ゴール:
「Campus Everywhere構想」の初期段階の運用とフィードバックを通じて、構築していく仕組みやプロジェクトの改善を図る。学生が地域を越えて学ぶプロセスの具体化を目指し、関与する大学と学生、企業・自治体が円滑に連携できる基盤を整える。

定量的ゴール:
参加大学数: 5校程度
企業数:5社程度
地域プロジェクト数: 5件
参加学生数: 100人

プロジェクトの先にあるこの事業のゴール

定性的ゴール:
「Campus Everywhere構想」が日本全国の大学に展開され、地域間の教育・挑戦格差が解消される。また、地方創生と大学改革が一体となり、大学生が自身の所属大学など関係なく自分の可能性を発揮できる社会を実現する。

定量的ゴール:
2040年までに加盟校: 100校
プロジェクト数: 10,000件
移動学生数: 500,000人
移動先で取得する単位数: 15,000,000単位

プロジェクトオーナー(法人)自己紹介

株式会社ウニベルは、「移動で学びをリデザインする」というミッションの下、2024年6月に設立しました。当社のビジョンは、地域間の教育・挑戦格差を解消し、学生が地域を越えて自由に学び、成長する機会を提供することです。主要事業として「Campus Everywhere構想」を推進しており、大学間連携と地域連携を通じて、高等教育の新しいスタンダードを作り上げています。

プロジェクトオーナー(個人)自己紹介

横山真輔と申します。株式会社ウニベルの代表を務めており、これまで電通での勤務経験や大学講師としての経験を通じて、地方の学生が直面する教育機会の格差に強い関心を持ってきました。地方学生が抱える課題を解消し、全ての学生に平等な学び・挑戦の機会を提供するため、「Campus Everywhere構想」を推進しています。

■プロフィール
2010年に早稲田大学商学部卒業後、(株)電通入社。新聞・テレビ部門に約10年在籍し、メディアバイイング・プランニング・イベント等の企画立案や運営を経験。その後経理部門に異動し、業務会計・財務や内部統制業務に従事。2023年末に同社退社後、株式会社ウニベルを創業。広島大学人間社会科学研究科教育科学専攻教育学プログラム高等教育学コース博士課程前期在籍中。
■得意なこと
・熱っぽいコミュニケーション
・フットワークの軽さ。例えば「また機会あれば是非」という言葉を真に受けて、即日程調整をして会いに行きます。
・粘り強い交渉

■好きなこと
・家族と過ごす毎日
・師や仲間と語り合う時間
・高校/大学野球観戦、大谷翔平のHR情報、草野球

事務局からのコメント

今年の6月に設立されたばかりの株式会社ウニベル。
まさに生まれたての会社で、Beyondersに相応しい、いい感じの「生煮え」度です。

代表の横山さん自身が、会社員時代に地方大学に通う学生たちに多く出会ったことをきっかけに
地方と都市をかきまぜるようなプログラム開発を、当事者意識120%で取り組んでいます。

すでにプロトタイプとなるサービスは進んでいるわけですが、学生はもちろん、
多くの大人たち(社会人)の参画が肝になります。

学生と社会人、地方と都市、斜めの関係性を活かしながら、お互いの価値観に触れるような越境体験をし、
イノベーションをおこそうというのが今回のプロジェクトの背景にあります。

地方創生、教育格差、といった社会課題解決に関心がある方はもちろんですが、
人材育成や、イノベーション創出の仕組みづくりに関心がある方も、ハマると思います。
ぜひ、熱い思いをもった起業家、横山さんとご一緒しましょう!

法人概要

所在地: 東京都新宿区西早稲田1-22-3
従業員数: 1
売上・予算規模:
事業内容:

1.Campus Everywhere構想の推進事業
国内の大学間連携を進めることで、所属大学の所在地にとらわれずに展開する「学びのプラットフォーム」を提供していきます
2.大学経営・コンサルティング事業
大学経営に関連するあらゆる事業を支援します
3.事業開発·運営支援事業
あらゆる組織の事業立ち上げや新規事業開発、事業グロースを支援します
4.グローバル事業
アジア諸国の最新の現場視察研修ツアーをプランニングから実行まで支援します

募集概要

報酬プラン A:プロボノ(無報酬)、6時間/週
B:プロボノ(無報酬)、2日(16時間)/週
C:プロボノ(無報酬)、3日(24時間)/週
採用予定人数 2〜3名
こんな人に来てほしい!

Campus Everywhere 構想に興味をお持ちいただける方は大歓迎です。一緒に作戦会議しましょう!

【こんな方におすすめ】
・地方出身者や地方大学出身者。リアルを教えてください!
・もちろん都市出身者、都市の大学出身者。課題感を持ち寄りましょう!
・混沌としたソーシャルスタートアップの船出を一緒に楽しみ、前進させる方
・大学、民間、自治体など所属は関係ありません。興味をお持ちいただければ大歓迎!

【ハッシュタグ】
#大学改革 #越境 #教育 #大学 #自由な学び #地域 #社会課題 #地方創生 #0⇨1
#ソーシャルスタートアップ #地方大学出身 #地方 #都市 #大学人 #民間 #自治体 #混沌を楽しむ 

個別説明会
  • 1回目:2024/10/28(月) 12:00-13:00
  • 2回目:2024/11/01(金) 12:00-13:00
オンライン面談候補日
  • 1回目:2024/11/11(月) 12:00-17:00
  • 2回目:2024/11/16(土) 13:00-17:00
  • 3回目:2024/11/20(水) 13:00-17:00
キックオフMTG候補日
  • 1回目:2024/11/25(月) 12:00-13:30
  • 2回目:2024/11/29(金) 12:00-13:30

ORGANIZER 運営組織

CONTACT お問い合わせ

NPO法人ETIC. Beyonders事務局

お問い合わせは、以下のフォームからお願いいたします。

お問い合わせフォームへ

エントリー募集中 ENTRY